お役立ち情報
任意売却に関わる様々な情報を掲載!
-
離婚したのに連帯保証人
元夫が住宅ローンを滞納してしまった2年前に離婚した練馬区に住むSさんは、2人の子供を引き取り、マンション
をもらう(住宅ローンは元夫が慰謝料として支払い続ける)
という条件で離婚されました。
ところが、離婚から1年半が経ったころ・・・
銀行から元夫宛の郵便が届くようになったそうです。
その後、開封せずに放っておいたところ裁判所から特別送達が届き、
驚いて今まで届いていた郵便物をすべて開封してみると、
元夫が半年位前から住宅ローンを滞納していることがわかりました。
しかし、元夫に連絡をしようにも、携帯電話の番号はすでに変わってしまっていて連絡が出来ず、困り果てたSさんはお姉さんに相談したそうです。
それからお姉さんがいろいろ調べ、「任意売却」という方法があることを教えてもらったのです。
「私は、どうしたらいいのでしょうか?」
と、初めて連絡をしてきた時のSさんの声は震えていました。
詳しいお話を伺うと、涙声で状況を説明して下さいました。
まだまだ手のかかる子供たちを抱え、
正社員としては働くことが出来ずにいたSさんは、とても元夫の代わりに住宅ローンを支払うことはできず、競売になるのは時間の問題でした。
Sさんは子供達のことを考え、競売になることだけは絶対に避けたいという思いがあり
すぐに任意売却を決意され、銀行との交渉を含めて全て当相談室にお任せいただきました。
しかし、元夫と連絡が取れないと任意売却を進めていくことは出来ないことを説明しSさんにはなんとしてでも元夫と連絡をとってもらうようにしました。
元ご主人様の連絡先がわかったのは、それから約2ヶ月後のことでした。
その後、Sさんの協力者に一般市場相場の価格にて購入してもらい、任意売却は終了しました。
住まいは、購入していただいた協力者との話し合いで、家賃を支払う条件でそのまま住み続けることが出来ることになりました。
また、連帯保証人であったSさんは、残債務の支払義務から逃れられませんが、交渉の中で話はいい方向にまとり、安心して、新たな生活をスタートさせることができました。
ただでさえ、1人で子育てをするのは大変で、孤軍奮闘していたSさん。
競売になることで人目を避けるように知らない遠い地に引越しをする必要もなく今まで以上に明るい元気な生活を送っています。担当スタッフからの一言
大手不動産会社で売却できなかった。
これは任意売却という特殊な方法での売却手続きのノウハウを持ち合せていなかったことが原因だと思います。
“大手だから安心”ではないのです。
任意売却の相談は専門業者に!
今回の状況において、成功したポイントは、
1.元ご主人様を見つけることができ、任意売却に協力していただけたこと。
2.Sさんの協力者に購入していただけたこと。
3.任意売却相談室を信頼していただき、債権者との交渉事を一任していただけたこと。
です。
これからの人生、お子様たちの為にも過去にとらわれず前向きな気持ちで頑張ってもらいたいと思います。